くにたち南口診療所
TOP サイトマップ プライバシーポリシー
お問い合わせ TEL:042-577-8953 FAX:042-577-8954
本部 国分寺診療所 くにたち南口診療所 生協ヘルパーステーション 居宅介護支援事業所 デイサ−ビスきずな つくしんぼ さくらっこ 各種資料
  くにたち南口診療所 各種 予防接種
  ■ 麻しん風しん混合ワクチンについて
  麻しんの世界的な流行に伴い、接種希望が増加しており、
  麻しん単独ワクチン・麻しん風しん混合ワクチンの流通が停滞しております。
                   
  乳幼児の公費の予防接種を優先的に受け付けております。
  ワクチンを確保できていますので、ご相談ください。
  ■ 五種混合(四種混合+Hib)が始まります
                       
  令和6年4月1日以降に生後2か月目からの接種をスタートするお子さまから、
  五種混合ワクチンに切り替わります
                  
  生後2か月目を迎えたら・・・
  まずは、5種混合(4種混合+Hib)、小児用肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルスの
  接種からスタ−トしましょう。
                   
  生後2か月目のワクチンをスタ−トすると、自然に次の予定も決まってきます。
                       
  ☆予防接種は診療時間内で、来院順で実施しております。【 予約制 】
  ☆可能な限り、別室を準備し、風邪をもらわない様に配慮しています。
                        
  ■ 子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種について
                       
  HPVワクチンは、子宮頸がん等の原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を予防するためのワクチンです。
  1997年度〜2007年度生まれの女性の中に、HPVワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に
  接種を逃した方がいらっしゃいます。このうち、まだワクチンを受けていない方に対し、2025年3月まで、
  「キャッチアップ接種」として公費での接種の機会を提供しています。
                       
  HPVワクチンの接種は合計3回で、完了するまでに約6か月かかることから、接種を希望する方が、
  公費で3回の接種を完了するためには、2024年9月までに接種を開始する必要があります。
                       
  ワクチンが高価なので、公費のキャッチアップ接種がお勧めです。ご希望がある場合には、ご相談ください。
                       
   子宮頸がん予防サイトもっと守ろう.jp(外部サイトMSDのページ)
                        
  ☆予防接種は診療時間内で、来院順で実施しております。【 予約制 】
                        
  ■ 国立市 帯状疱疹予防接種 費用助成がスタート
                
  2023年6月1日より国立市に在住の50歳以上の方を対象に
  帯状疱疹予防接種に対する費用助成がスタートしました
                   
  帯状疱疹予防ワクチン 『 シングリックス 』   10,000円(2回まで)
  水ぼうそう予防ワクチン『 ビケン水痘ワクチン 』  5,000円(1回まで)
  医療機関の設定額から上記の金額が助成されます
                       
  国立市保健センター 042(572)6111 への申し込みが必要です( 5月22日受付開始 ) 
                       
  保健センターより、予防接種の詳細が届いたら、お電話でご予約下さい。
                        
  ■ 取り扱い予防接種 一覧
                
  【 公費 予防接種 】 国立、国分寺、立川、府中、小平、小金井、昭島、東村山、狛江、東大和、清瀬、武蔵村山に在住の方
                
   BCG(国立市・府中市のお子さん)、
   
   ヒブ(Hib)ワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、五種混合ワクチン、四種混合ワクチン、
   
   麻しん風しん混合ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、水痘ワクチン、
   
   ロタウイルスワクチン(ロタリックス/ロタテック)、子宮頸がんワクチン(ガーダシル/サーバリックス/シルガード)
                
  【 任意 予防接種 】(自費)
                
   おたふく風邪ワクチン
   肺炎球菌予防ワクチン (ニューモバックス)【国立市・国分寺市・府中市の費用助成制度あり】
   帯状疱疹予防ワクチン (シングリックス) 【国立市の費用助成制度あり】
   インフルエンザ予防接種
                
                                     ☆その他、お問い合わせください
                        
  ■ 予防接種に関する 注意事項
                
  ☆ワクチン確保のために、必ず、予約をお願いします。 042(577)8953まで
   予約のお電話は、11:00〜12:00 / 13:00〜17:00の間にご連絡ください。
                    
  ☆ 予防接種間隔
    ★ 注射生ワクチン接種後は、次の注射生ワクチン接種まで27日以上の間隔をあける必要があります。
      注射生ワクチン : 麻しん風しん混合、BCG、水痘、おたふく風邪
                    
    ★ 不活化ワクチン接種後は、次の予防接種までの制限はありません。
      不活化ワクチン : Hib(ヒブ)、小児肺炎球菌、四種混合、三種混合、ポリオ、日本脳炎、二種混合、B型肝炎
                    
    ★ 経口生ワクチン後は、次の予防接種までの制限はありません。
      経口生ワクチン : ロタウイルス(ロタリックス・ロタテック)
                    
  ☆ 近隣11市+府中市で、相互の乗り入れを実施しております。(国立市以外の方でも接種可能)
    ( 但し、BCGは国立市・府中市の方のみ接種可能です。ご注意ください。 )
    国立、国分寺、立川、府中、小平、小金井、昭島、東村山、狛江、東大和、清瀬、武蔵村山の各市に在住の方
                    
  ☆ 接種当日は、母子手帳・公費問診票を忘れずにお持ちください。
    国立市外に在住の方は問診票が必ず必要となります。
                    
  ☆ 任意の予防接種の問診票は、診療所にてお渡しいたします。
                    
  ☆ 6,7か月健診 ・ 9,10か月健診も受け付けております♪(予約制) ⇒ 乳児健診へ移動♪
                    
  ■ 大人になってからの予防接種
                
  看護学生や保育職場、大学入学時の予防接種や抗体検査の相談も多く寄せられます。
                
  水痘、麻しん風しん、おたふくかぜ等の予防接種や子どもの頃の打ち忘れ、
                       
  免疫力が落ちてきての大人になってからの予防接種の相談も増えています。
                
  帯状疱疹などで、大人になって罹患して重症化するケースも散見されています。
                       
  ご希望の方は診療所にお問い合わせください。
                       
    「 風しん 」に関しては、各自治体の公費助成制度がある場合もありますので、
                       
    居住地の自治体のホームページ等でご確認ください。
                       
  ■ おたふく風邪予防接種 予診票
                
  おたふく風邪予防接種は、任意の予防接種です。
  こちらから、予診票をダウンロードし、記入して、ご持参ください♪
  白紙の用紙は、診療所にも準備してありますが、事前にご準備くださると幸いです。
                
← クリックすると印刷が可能です。
                    
  ■ 予防接種 Q&A
                
  Q.風邪が治って、どれくらい経てば、予防接種が可能ですか?
             
   ■ 一般的な風邪症状は、体調を考慮して、治癒してから1週間は様子をみるようにお勧めしています。
   ■ ウイルス感染症の場合は、治癒してから2週間は様子を見て下さい。
      ※手足口病・RSウイルス・突発性発疹・溶連菌・アデノウイルス(プール熱)・伝染性紅斑(リンゴ病)  等
   ■ 水痘やおたふく風邪、風しんの場合は、治癒してから2〜4週間は接種ができません。
   ■ 麻しんは、治癒してから4週間は接種ができません。
                
   上記参照の上で、ご予約ください。
                
                
  Q.本日、予防接種の予約を入れていますが、風邪症状があります。
    予防接種はできますか?
             
   風邪症状の出始めの時は、どれくらい病気が進むのか 判らないので様子をみることがあります。
   治りかけの軽い咳・鼻水なら接種を行うこともありますので、迷ったら、まずは診察させていただいて、
   保護者の方と医師がよく相談の上、接種を行うか 中止するか を 判断いたします。
                             
                
  Q.本日、予防接種の予定ですが、薬を内服しています。予防接種できますか?
             
   ☆飲んでいる薬がある場合は、必ず受付時にお申し出ください。
   薬を処方された医療機関で、必ず、接種可能かを確認してください。
   抗生物質を飲んでいる場合は、1週間は接種を見合わせます。 
   抗アレルギー剤や気管支拡張剤等はを飲みながらでも症状が落ち着いていれば、接種可能です。
   内服薬とお子様の体調を検討した上で、接種を決めさせていただきます。
                
  Q.当日の予約でも、大丈夫ですか?
             
   ワクチンの在庫が在れば、当日のご予約でも対応しています。
   ほとんどのワクチンが、連絡後、中3日(土・日含まず)いただければ準備が可能です。
   事前予約での実施が基本ですので、余裕をもって、ご準備ください♪
                
             
  Q.予防接種の後は?
             
   接種後は15〜20分ほど、診療所内で、様子を見てから帰宅していただきます。
   接種後は、安静にして、激しい運動は避けましょう。
   接種当日の入浴は、接種後1時間ほど経過していれば差し支えありません。
   接種痕をこすったり、揉んだりしないように注意しましょう。